(本ページは、プロモーションが含まれています)
皆さんは、『自分のやる気スイッチ』が何をきっかけに入るか意識したことはありますか?
モチベーションの原動力には、「①欲求」「②成長意欲」「③成功追求」「④失敗回避」「⑤劣等感」「⑥悔しさ」の6つがあります。
それでは、皆さんのモチベーションの原動力を診断してみましょう!
下記の項目に「当てはまるものには○」を、「当てはまらないものには×」をつけてみてください。
あなたの頑張る言原動力は・・・、
①安定した暮らしをするため
②周囲に認められる・褒められるため
③自分の能力を最大限に発揮するため
④「できないことができるようになりたい」「もっとレベルを上げたい」といった自分自身の成長のため
⑤現状に甘んじず、自分自身を高めるため
⑥ミッションを成功させるため
⑦「なんで挑戦しなかったんだろう」という後悔の気持ちを残さないため
⑧結果を出すため
⑨「やり遂げた」という達成感を得るため
⑩失敗して恥ずかしい思いをしないため
⑪「失敗したらどうしよう・・・」という不安を払拭するため
⑫「自分はまだ○○さんにはおよばない」という劣等感を克服するため
⑬自分の苦手を克服するため
⑭自分に足りていないと思うスキルを補うため
⑮目標の人に近づくため
⑯誰かを見返すため
⑰悔しいオモイを晴らすため
⑱ライバルに負けた屈辱を晴らすため
○は、いくつつきましたか?
では、○をつけたなかで、上位3位を考えてみましょう。
【第1位】・・・・
【第2位】・・・・
【第3位】・・・・
それでは、診断に移ります。
下記は、番号ごとに分類した、モチベーションの原動力になります。
【①~③】・・・・欲求
【④~⑤】・・・・成長意欲
【⑥~⑨】・・・・成功追求
【⑩~⑪】・・・・失敗回避
【⑫~⑮】・・・・劣等感
【⑯~⑱】・・・・悔しさ
あなたの上位3位や、○が多くついた項目はどれでしたか?
それでは、モチベーションの原動力をタイプ別に解説していきます。
●欲求
このタイプの人は、人間が持つ『欲求』が、モチベーションの原動力になります。人間の欲求心理には、「マズローの欲求5段階説」が有名です。下層の欲求が満たされると、一つ上の欲求を満たそうとする人間の欲求心理を説いています。
<マズローの欲求5段階説>
5段階目:自己実現欲求・・・自分の能力を最大限発揮したい、自分らしく生きたい
4段階目:承認欲求・・・人から認められたい
3段階目:社会的欲求・・・愛されたい、仲間に入れて欲しい、自分の居場所を持ちたい
2段階目:安全欲求・・・身の安全を守りたい、安定した暮らしをしたい
1段階目:生理的欲求・・・食欲、睡眠欲等
●成長意欲
成長とは、「自分のなりたい姿」と「現状」とのギャップを埋めることを言います。このタイプの人は、「自分の成長」や「もっとできるようになりたい」という向上心が、モチベーションの原動力になります。
●成功追求
このタイプの人は、「やるからには成功させたい」という課題達成意欲が、モチベーションの原動力になります。
●失敗回避
このタイプの人は、「失敗したくない」・「失敗を避けたい」という慎重派、心配性な一面が、モチベーションの原動力になります。
●劣等感
このタイプの人は、自分と他人を比較して『劣等感』を感じることで、「○○さんのようになれるように頑張ろう」といった前向きな気持ちが発生し、それがモチベーションの原動力になります。
●悔しさ
このタイプの人は、他者から言われた悔しい一言や経験が、モチベーションの原動力になります。そこには、「相手を見返したい」という気持ちが根底にあります。
モチベーションの原動力は、人それぞれ異なります。
自分のやる気スイッチが何をきっかけに入るのかを把握し、自分自身でモチベーションをコントロールしていけるようになりましょう。
また、部下や後輩がいる方は、「部下・後輩のモチベーションの原動力が何なのか」をこの機会に考えてみてください。
相手が、何をきっかけにやる気になるかで、相手への接し方が変わってきます。
例えば、
「失敗回避」がモチベーションの原動力の部下には、AとBどちらのタイプで接していくのがいいでしょうか?
A.「君ならきっと大丈夫。信頼しているよ」と精神論で勇気づける。
B.「○○○をしといた方がいいよ」と上手くいくためのアドバイスをおこなう。
答えは【B】です。
「失敗回避」型の人は、あらゆるケースを想定して、用意周到に物事を進めていくタイプです。だから、精神論よりも、「上手くいくには何をすべきか」といった具体的なアドバイスをした方が、心に響きます。
まとめ
ご自身のモチベーションの原動力は、分かりましたか?
皆さんも、自分や周囲の方のモチベーションの原動力を知って、モチベーションと上手く付き合っていくようにしてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
■『モチベーション』に関する他の記事はこちら
■最近のよく読まれている記事はこちら
『ポジティブ・セルフトーク』でストレスを感じない自分になる方法
誰も教えてくれない、コーチングにおける「質問テクニック」7つ
■研修に関するお問い合わせ
●先取り型研修事務所へのご質問・お問い合わせは、こちら
●研修サービス
①1.5時間からの「短時間集中」集合研修
②集合研修受け放題プラン
③研修テキストの作成
④研修体系の構築支援
に関する詳細は、こちら
●研修テーマに関しては、こちら
■Facebookはこちら
「いいね!」をクリックして、『職場ですぐに実践できるビジネステクニック』の最新情報を手に入れよう☆
先取り型研修事務所のFacebookはこちら