クレーム応対

画像

到達目標

●「クレーム=ビジネスチャンス」と捉えられるようになる。

●クレーム応対の一連の流れを身に付ける。

●刑法を用いた悪質クレーマーへの対処法を身につける。

研修の内容

クレームには、「①お客様の生の声が聴ける」「②誠実な対応次第では企業のイメージアップが図れる」「③商品やサービスのより良い改善が図れる」といった3つのプラスの側面があります。クレームへのマイナスイメージ・苦手意識を無くした上で、「謝罪 / 傾聴 / 問題解決 / 感謝」といった一連のクレーム応対の流れを、ロールプレイングを交えながら学習していきます。

悪質クレーマーの対処法として、「警察への通報基準」があります。悪質クレーマーのどのような言動が刑法の違法行為に当たるのか、また、悪質クレーマーへの適切な切り返し方を、事例を基に学習していきます。

研修プログラム例

1.クレームの種類・原因

2.クレームから得られる3つのビジネスチャンス

3.「クレーム応対の流れ」と「対応時の注意点」

4.クレーム応対のロールプレイング

5.刑法から見る「悪質クレーマーの違法行為」

6.クレームを未然に防ぐ方法

ビジネスシーンで役立つポイント

クレーム応対で謝るときのポイントは、何に対してお詫びをしているのかを明確にすることです。ただ「申し訳ありません」と言うよりも、「説明が足らず、ご迷惑をおかけして申し訳ございません」と具体的に述べた方が、より相手に誠意が伝わります。クレーム応対を身に付けると、普段から相手の気持ちを汲み取った発言・応対ができるようになります。

研修動画

Coming Soon
カテゴリー: 研修詳細ページ
  • video
  • blog