到達目標
●「ストレス=害だ」というこれまでのストレスに対する考え方を改める。●「○○とはこうあるべきだ」という"べき思考"を無くし、様々な価値観を受け入れる柔軟性を身につける。
●経験に対してプラスの意味付けができるようになる。
研修の内容
あなたは、「ストレス=健康に悪いから、極力避けるべきだ」と思いますか。ストレスには、パフォ―マンスや生産性を向上させる効果があると、近年の研究で分かってきました。この講座では、ストレスのマイナスイメージを覆すところから始まります。そして、困難や逆境を乗り越えた経験から、自身の「ストレス耐性」について見つめ直します。また、ストレスの緩和ケアとして、「①べき思考からの脱却」「②経験に対するプラスの意味付け」「③5人のサポーターを持つ重要性」などについて学習していきます。
研修プログラム例
1.ストレスに対する誤った考え方2.受講生のストレス要因を探る
3.ストレス耐性は既に身に付いていた!?
経験から「逆境に負けない強さ」を振り返る
4.「○○とはこうあるべきだ」という"べき思考″を無くそう
5.経験に対してプラスの意味付けをしよう
(1)減点思考、悲観思考からの脱却
6.ポジティブ・セルフトーク(心の口癖)
(1)ネガティブな心の口癖の特徴
①自分だけ
②~してくれない
③どうせ
④いつも
(2)ネガティブな心の口癖を改善する方法
①非論理性を正す
②見方を変える
7.あなたを支える5人のサポーター
(1)激励
(2)助言
(3)相談
(4)安心
(5)前向き思考
ビジネスシーンで役立つポイント
上司の言動に落胆したり、ストレスを感じるのはなぜだと思いますか。それは、「上司とはこうあるべきだ」という自分が思い描いた上司像と、実際の上司の言動が異なるからです。最初から「上司とはこうあるべきだ」という考えを持っていなかったら、上記のようにストレスを感じることはないでしょう。"べき思考″を無くすことが、職場でのストレス軽減につながります。
研修動画
Coming Soon